こんにちは。ボースンのRです。
先週の土曜日ヤマハのレンタルボートをみんなで楽しむ会に行ってきました。
http://wonderdriving.com/archives/2013/01/-boat130119.html
集合は勝どきマリーナです。
初めて来ましたが、レンタルボートと教習艇だけに特化したマリーナという感じです。
コースは2コース。
こんにちは。ボースンのRです。
先週の土曜日ヤマハのレンタルボートをみんなで楽しむ会に行ってきました。
http://wonderdriving.com/archives/2013/01/-boat130119.html
集合は勝どきマリーナです。
初めて来ましたが、レンタルボートと教習艇だけに特化したマリーナという感じです。
コースは2コース。
今になって失敗に思わず笑がこみ上げますが、考えるとゾーッとする落水!
今朝、さーて、船のもやいを確認して、とそれぞれのツナを締めたりしていたのですが、なんと縁が一部氷結?していたのか、知らずに足を載せたのか、簡単に足が滑ってそのまま落水! 続きを読む
こんにちは。クルーのRです。
私たちが乗るフェレッティ72のプロモをクルーのTが作ってくれました。
続きを読む
実はこれ、なんとしても周知して頂きたいことなんです。
黄色い陸電コード。この取り扱いなんです。
無造作に海水に着いちゃっているのを見かけます。
これ、冷静に考えるとやばくないっすか。 続きを読む
ここのところ、ジョークネタばかりでしたので、たまにはお仕事しなくては…というわけでネタを探し、今回は係留、ムアリングについて
係留すると言っても、潮の干満に応じて浮き沈みする桟橋に舫うのと、岸壁に舫うのとでは全く異なるのはご存知だろう。桟橋は潮の干満に応じて船と一緒に浮き沈みするが、岸壁は船だけが浮き沈みする違いだ。
それぞれのテーマを書くとかなりになるので、今回はまず桟橋に繋ぐことにテーマを絞って紹介。
クルーのRです。
ビジネスでその人がどんな人か判断するには、その部下を見ろとよく言われてますが、船も同じです。キャプテンの力量はクルーの動きを見れば分かります。他にも舫いの取り方や船の佇まいなど判断基準は色々ありますが、クルーについて書いてみます。
新人クルーの教育をする際に、自分が楽できるように書きますが、何かみなさんの参考になる部分があればうれしいです(^O^) 続きを読む