ここ、横浜ベイサイドマリーナのイルミネーション。
僕がこのマリーナにオンワードから出向して働いていたのは1994年から1999年の5年間。マリーナの開業が1996年だったからハヤ16年。アウトレットができたのが確か98年だったからイルミネーションはもう14年も続いている。マリーナが開業した夏に生まれた息子は、今、東海岸フォートローダデールのボーディングスクールの高校一年。 続きを読む
ここ、横浜ベイサイドマリーナのイルミネーション。
僕がこのマリーナにオンワードから出向して働いていたのは1994年から1999年の5年間。マリーナの開業が1996年だったからハヤ16年。アウトレットができたのが確か98年だったからイルミネーションはもう14年も続いている。マリーナが開業した夏に生まれた息子は、今、東海岸フォートローダデールのボーディングスクールの高校一年。 続きを読む
明後日、水曜日から広島、大阪にボートインプレッションの旅に出ます。いつもは飛行機か新幹線。でも今回は、なーんと車で。同行者は、カメラマン、編集、営業とライターの僕、4人で車を走らせて広島まで行き、帰りに大阪で取材をして帰るというもの。いい年してハードな取材旅行なんです。
おはようございます。週末帰ってきた船の掃除などを済ませ今日は久しぶりの休みということで月曜日の夜に鎌倉の家に戻ってきました。
外は雨!せっかくの休日、サーフィンをと思ったのですが、あいにく波もなく、しかも時差ボケで夜中に目が覚め(3:00)、さーて、何をするかなーと考えて屋根裏にある書庫から懐かしいな~と取り出したのが分厚いハードカバー、「The Annapols Book of SEAMAN SHIP」という本です。この本は、本当にむかーし、まだ僕が駆け出し船乗りのころに入手して読み漁った本です。いわば僕の字引き!ボースンのR君が盛んに読みたがっていた本です。 続きを読む
朝5時起きで空港に向かいます。ヒューストンに飛ぶ飛行機はさほど混んでいなかったのですが、成田便は最悪!空いている席は一つとしてない鮨詰め状態。アテンダントが今週いっぱいはニューヨークや東海岸の台風の影響で大変だと言ってました。 続きを読む
今朝も5時おき。暗いうちから出かけ、マイアミ、コーラルグローブのマリーナへ。今日はシートライアルができるということで、同宿させてもらったブローカー氏についてきました。明日の早朝便で日本に帰るので、昨日知り合ったサーフショップのブライアンにサーフボード借りてサーフィンに行くかなーとも思ったのですが波が小さくなっちゃったのと、シートライアルする船はAZIMUT62、それを聞いて付いてきちゃった。早朝のマリーナは美しい!船はとてもコンディションの良さげな綺麗な船です。 続きを読む