空手!

いやー、今週は忙しかった!


横浜ベイサイドマリーナ地区にあった事務所を、発行元のネコパブリッシングに戻したのです。つまりは引越し!それでも、やることは通常の業務があって、その上で引越しは、かなりきついぜ!!


でも、ネコ・パブリッシングの面々は、ものすごくウオームハートで迎え入れてくれ、本当に毎日会社に行くのが楽しいくらいです。僕の今すんでいるところからは、6kmくらいなので、経費節減と健康の一挙両得で、僕の人生で初めてのことですが、チャリンコで通っています!楽しんだこれが!!


さて、そんなわけで遅くなったんだけれど


先週の日曜日、親子でやっている空手、息子が少年関東大会に出場したのです。空手1アリーナでは、中学生以下の少年少女が大会前の練習に励んでいます。


実は、息子には、試合を控えて


相手に勝っても負けてもいい。自分にさえ負けなければいいんだぞ、と送り出しました。


空手2それで、一生懸命自分に勝つために頑張る息子。


うん、上段の手刀手受けですが、後屈立ち、ちょっと腰が高いかな。これは団体型の練習風景。


空手3そして組み手!やはり親としてははらはらしまんな!!


頑張っていました、彼は。でも積極的に頑張ったいたのですが、相手の一発が有効!技がはいったわけではかったのですが、それが明暗を分けました。


ま、結果はともかく


終わったあとに彼に聞いたら、とにかく自分としては精一杯いやったつもりとのこと。僕は、無言で彼を引き寄せ、よくやった!と褒めてしまいました。でも負けて悔しいか?と聞くと、本気で悔しがっているので、今日の負けは、次の勝ちにしようなと、慰めたしだい。良い一日でした。


 


 


 

NHKの番組みて、金持ちとは

NHKでさっき中国の実情を、成功した金持ちと農村部で貧困にあえぐ人たちとで紹介していた。思わず、子供たちに寝なさい!というのも忘れて一緒にみてしまいました。


それをみながら、子供たちと


「お金持ちになった人々と貧乏にあえぐ人たちの違いは」という、とてつもないテーマを考えました。


息子には、これは、自分で考えることのできる人々と他人からお金をもらうことを考えいている人々の差ではないかなと、言ってしまった。


お金というのはパワーがある。お金にあえぐ人々、お金のために働く人々、それは自分で考えることがまだ尽くされていなく、結局他人からお金をもらうことでしかなりたっていないのでは。自分の人生のために、人の役立つことを、他人が喜んでくれることをと自分で考えて働く人々、それが結果として金持ちになり、その差を生んでいるのではないかと話しました。


僕はあのテレビを見てそう思ったな


勉強、これは、他人のことまで考えられるようになるため、自分でものごとが考えられ一生懸命働けるようになるために勉強する。ただ勉強して良い会社に入って、お金を稼ぐというように、考えてはいけない。それは他人が与えてくれることしか勉強しないこと。自分で考えられるようになるために勉強するんだぞ、と。ハイ、これって反面教師、僕にそのまんま降りかかっている言葉でもありますが


お金持ちたちを見ながら、どうしてこのたくさんお金を持っている人たちは、自分のお金を増やすことばかりを考えているのだろうという、息子からの質問もありました。


えらい!!


褒めましたがな。それだけお金にはパワーがある。でも、このお金持ちの人たちも結局お金のために働くようになってしまっているのではないかな?と彼に投げかけました。


お金が無くて病気を治せない人たち、子供たちを置いて出稼ぎに来ている人たち、その人たちをどうしてこのお金持ちは助けないんだろうと、息子が言ったのには、本当に嬉しかったな!!


そう、自分たちが生きていくうえでのお金はある程度のお金が稼げれば充分!


新しい車が来たといって仕事を中断して見に行った馬鹿社長の映像を見ながら、


それ以上のお金があったら、どうやってそのお金で他の人たちが幸せになるかを考えるのはとても大事なこと!とそんな会話がうちのテレビの前の会話となりました。彼はこの4月で小学校5年生。嬉しい限りです。(これが親ばかというやつか!)


 


 


 

サンドキャッスル

sanndoこの夏の思い出、第二段


サーフィンには、忙しい仕事の合間に子供たちを連れて行きました。


でも、ずーっとサーフィンばかりもしておられず、娘のためにこんな砂のお城も作りました。


なつかしい


僕の子供時代、鎌倉の由比ガ浜のはずれ、坂ノ下というところで育ったので、年がら年中浜で遊んでいましたが、そのときによくこんな砂遊びをして遊びました。


そういえば、夏休み最後のときだったか、必ず材木座で砂の彫刻というか、砂のお城大会があって、参加してました。そこで習ったさまざまな技術


うろ覚えのそれを使って、わずかな時間で子供たちと一緒に造ったお城。帰りには、二人に怪獣になってもらって、つぶして整地して帰るのですが


楽しかった!


 

今日の雛祭り食卓

お雛様ケーキしかたがない!見せてあげましょう!!


これが、ママの手つくりショートケーキ


けーき2おいしいんだこれが!!


 


 


 


今日の料理1


画像が横向きのまま失礼!!


手前が、木の実とフルーツ満載のポークのパイ包み


ほうれん草のサラダ。


キャビアのパスタ


その奥は、実家のお母さんが届けてくれたチラシ寿司


パンとその奥がケーキ


このほかには、むふふ、ひ・み・つ


今日の料理2パイ包みの中は、これこのとおり


子供達も喜ぶ、木の実とフルーツ満載のポーク包みでした。ワインが合うんだな!!


 


あー、おいしかった


 

おひなさま

e015fcbf.JPG

おひなさま今日は娘の雛祭り


そういえば、このお雛様を購入したときは大変だったんだ。娘が一才を迎える前に購入したのですが


なんせ本場浅草橋から始まって、ほうぼうの人形屋さんを見て歩き、一番美しいのを購入しようと大変でした。


鎌倉の家ならばともかく、なんせマンション暮らしなので、飾るのに7段飾りとは行かず、その分のお金を出してでも、これにしようと(でも結局は実家のお母さんがだしてくれたんですが)


今日はお雛祭りということで、僕も仕事を無理やり早く切り上げて帰ってきましたが、ママの手作り料理、おいしかった!!


木の実とフルーツ満載のポークのパイ包みがメインで、ほうれん草のサラダ、キャビアのパスタ、等々


そしてきわめつけはこの手つくりショートケーキ!


し・あ・わ・せ


でした


 


 


 


 


 

日曜日はサッカー!!

7685c18e.jpgアップが遅くなってしまったが、


日曜日はどっぷりサッカーの一日でした。


とはいえ、息子の少年サッカーチームですが・・・


僕はそのなんちゃってコーチ


試合は、4試合で、1引き分け3敗だったのですが、試合で負けてなんじゃら言えませんが、みんな良くがんばってくれました。


あと少し!そんなかんじだったんだが、残念ながら完敗の一日でした。


小学校1年のころからコーチを引き受けてずーっと見守ってきたのですが、本当に成長したな


そして夜は、4級審判更新講習


6時から始まって、おわったのは10時っす。


正直言ってつらかったのですが、新しいルール、オフサイドとスローインの変更があり、勉強になりました。


家に帰ったら、もうへろへろ


ばったんぐーの充実した一日でした。

バレエのクリスマス会

1cb5009e.jpg お昼からは娘が通うバレエ教室のクリスマス会でした。


幼稚園児からなのかな?から大人、シニアの方まで100人のお弟子さんがいるらしい教室のクリスマス会は、父兄を呼んでこのような簡単な発表会の場ともなっています。


未来のエトワールたちが、練習していた踊りを披露してくれましたが、かわいかった!


息子とともに、空手の動きなどに使えるヒントをこのバレエのダンスの中から探って話しをしたり、我々もそれなちに楽しんだのですが